
檜原村~ひのはら村の天然温泉水
東京都に唯一存在する村「檜原村」(ひのはらむら)檜原村は東京都の西側(山梨県寄り)に位置し、山々に囲まれた緑あふれる壮大な自然の中にあります。
「ここって本当に東京?」
と思ってしまうほどの古くから大切に守られてきた歴史ある自然が残っている場所です。
檜原村には山梨県に隣接している大きな尾根(浅間尾根)があり、とても良い水質の湧水が湧いています。
檜原村の大地から湧き出す温泉水は、おもにアルカリ性単純温泉という泉質です。
単純温泉とは
単純温泉とは成分が単純なのではなく、含有成分の量が一定量に達していないものを言います。
つまり体にやさしい成分の薄い温泉なので、刺激が少ないという意味です。
アルカリ性単純温泉の美肌の湯「数馬の湯」
アルカリ性単純温泉を一言で言い表すならば、まさに「美肌の湯」なのです。
低張性な泉質で、水分が肌に浸透しやすいので温泉水は肌あたりがやさしく高齢者や子供にもやさしい泉質と言えるのです。
温泉水はひのはら村「数馬の湯」温泉を使用
温泉の雫が落ちる音に癒されます。
この温泉に浸かると美肌を実感!無色透明な温泉で肌あたりが柔らかい!
http://kazumanoyu.net/
日本には古くから「湯治」という温泉療法があります。ここ、ひのはら村の数馬地区には湯治目的に訪れる人も多くいるそうで、どうやら昔々のお話に、数馬地区には傷を負った大蛇が、数馬の水に浸かり、怪我を治していた。という言い伝えがあるらしく。
ちなみにこの数馬地区には「九頭龍神社」という有名な神社もあります。なんとも神秘的な場所です。
九頭龍神社公式 東京檜原村
静寂な大自然の中でゆっくりと湧きつづけているひのはら村の温泉水
Ojasは、この温泉水を使用。
数馬の湯「温泉水」は、Ojasの処方する植物エキスと相性がよく、肌をリラックスさせながら美しい素肌美を最大限に引き出します。